中高一貫
おひさしぶりです。花咲かママです。 コロナによる影響で、日々の暮らしが大きく様変わりする中、今年の受験生を持つ御家庭は想像し難いほど大変だったのではないかと想像します。 あれから2年経って、第一志望が不合格だった家庭の親としてあらためて思うこ…
こんばんは 花咲かママです。 東進ハイスクールが中1生向けに「スーパーエリートコース」という数学の特待生を募集しています。これは去年からはじまった制度のようで、うちの息子も利用させていただいています。 中3までに、高校の数III・C まで修了しよう…
こんばんは 花咲かママです。 今日発売の週刊ダイヤモンドの特集は中高一貫校だったので、ビジネスマンっぽくて普段は買わない雑誌ですけど買ってみました。 週刊ダイヤモンド 2019年 11/2号 [雑誌] (全国エリア別偏差値&合格実績 中高一貫 序列解剖) 出版社…
こんばんは 花咲かママです。 大学受験で有名な東進ハイスクールが、中学生向けに学力判定テストを実施するそうです。 中2分野まで出題されるみたいですが、鉄緑や学校の進度からするとちょうど良さそうですし、本人も興味ありそうなので受験させてみようと…
こんばんは 花咲かママです。 中学に入って悩んでいることのひとつにお小遣いがあります。 私が中学生のころはあまり使うものもなかったのもあって、たしか2000円とか3000円だったと思うのですけど、息子の話によると、同じように数千円(ただしランチ代別)…
こんばんは 花咲かママです。 いまだに長期休暇の計画を立てるのが苦手な息子。 さすがにこのままではまずいと思い、去年から気になっていたスタディプランナーを買って渡してみました。 コクヨ キャンパス スタディプランナー ルーズリーフ デイリー罫ガー…
こんばんは 花咲かママです。 我が家にとって、中学生になって小学生の時と大きく違うのは部活の存在です。 夏休みで学校はお休みですが、部活は普通にあるので学校にはよく行っているようです。たまに部活動がおそくなって鉄緑に遅刻することも。。 さらに…
こんばんは 花咲かママです。 中学に入ってから、家庭学習の時間は激減しています。よく去年の半分以下だねーと笑っています。 朝30分、帰ってきて夕方に1時間半、夜に1時間で、だいたい3時間くらいですが、部活がある日の夕方はほとんどできていません。 朝…
こんばんは 花咲かママです。 中学受験のときにお世話になっていた早稲アカからメールで案内が届きました。 TopwiNクラスという最難関大学を目指す生徒のための選抜クラスの選抜試験があるらしく、特待制度もあるそうです。 特徴は、 最難関大入試に的を絞っ…
こんばんは 花咲かママです。 明日から早いもので6月ですね。 最近の息子から聞くクラスメイトの話は、軽く反抗期突入気味ということもあって、些細なことでも貴重だったりします。 そんな貴重な話の中でも、最近よく聞くのはクラスメイト達の学校への思いが…
こんばんは 花咲かママです。 いろいろな学校で、中間考査の時期になってきましたね。 6年生の時は、1日に2回模試があることもめずらしくなかったのに、今ではすっかりぬるま湯に浸かっている息子です(笑) 日曜日は全国統一中学生テストもあるのですが「科…
おはようございます 花咲かママです。 いよいよ新生活がはじまります。 中学と塾それぞれで一斉に新しい授業が開始し、 各教科でノートが必要になるので、この1ヶ月半でいろいろな種類のノートを試して、ようやく息子に合うノートを見つけました。 キョクト…
おはようございます 花咲かママです。 少しずつ英語の学習を始めている息子ですが、英和辞典をそろそろ用意してあげようと思っています。 おそらく、教科書や辞書は学校のロッカーに置いてくると思うので、家用に一冊購入を検討しています。 電子辞書も検討…
おはようございます 花咲かママです。 受験が終わってから、いつのまにか3週間が過ぎようとしています。 息子は、学校から帰ってくると毎日のように公園に友達と遊びに行き、帰宅すると暇さえあれば図鑑や小説ばかり読んでいるような、ほぼ3年前と変わらない…
おはようございます 花咲かママです。 受験が終わり、中学生への準備をするにあたって、いろいろな面で考えることが多く、受験中よりも疲れているのではないかとさえ思う毎日です。 先日少し書いた塾選びもそうですが、もうひとつの大きな悩みはスマホ問題で…
おはようございます 花咲かママです。 昨日は、一斉招集日といわれる入学者予定者事前説明会に行ってきました。 校長先生や各担当の先生からお話がある中、隣の息子を見ると、終始くもった表情。 進学する学校へ気持ちを切り替えたとはいえ、まだすっきりし…
おはようございます 花咲かママです。 今朝は息子と話をしながら、ゆっくりと朝食をとりました。 友達のことや学校のことなどいろいろな話をしていたのですが、4月からの中学生活の話になったときに、いきなり「ぼく、鉄緑会に入塾したい」と息子が言ってき…
おはようございます 花咲かママです。 1日校の受験から一週間経ちました。 そして、サピも新学年スタートしましたね。 放課後は友達と遊ぶようになった息子ですが、四年続けた朝学習の習慣は抜けないようで、いつの間にかサピからいただいた「中学へのDaily …