花咲かママのメンタル豆腐な受験日記(2019中学受験・2025大学受験)

中学受験初挑戦&共働き夫婦と夢見がちな息子が、男子最難関中にチャレンジした記録(2019)。入塾時サピ偏差値55から最高71まで上がったものの、秋以降に苦戦してしまい第一志望は不合格。第二志望へ進学し、現在鉄緑会に在籍中。中高生活のことや、ときどき中学受験のことなどを書いていけたらと思います。参考になりそうなところだけ参考にしていただければ。

サピックスの入試分析会に参加しました

おはようございます 花咲かママです。 

昨日はサピックスの入試分析会に参加してきました。

今年の入試の特徴は、

1) 御三家をはじめWEB出願の学校が増えた
2) 附属校人気が高まった
3) 午後入試を導入する学校が増えた

とのことでした。

テクノロジーの進歩や世の中の流れに対応して、中学受験もどんどん変化していきますね。

 

そして全体の説明の後に、教科別のお話がありました。

各教科ともわかりやすい説明でしたが、その中でも国語の先生の説明は、テンポ良くユーモアにあふれながらも、とてもためになるお話で、会場は終始笑いに包まれていました。

その中で出てきた今年頻出だった本のうち、次の二冊は読ませておらず気になったので、受験関係なく読ませてあげたいなと思いました。

 

うしろめたさの人類学

うしろめたさの人類学

 

こちらの本は、開成・豊島岡女子①・早稲田実業・海城② で出題されたそうです。

リマ・トゥジュ・リマ・トゥジュ・トゥジュ

リマ・トゥジュ・リマ・トゥジュ・トゥジュ

 

タイトルが変わっているこちらの本は、栄光・海城①・城北・早稲田実業 など多くの学校で出題されたそうです。

 

また、国語の力を育むためにご家庭でできる3つのこととして提案していただいた3点

1) 多くの質の高い文章に触れ、スキーマを増やす
2) 物事の意味は相対的であることに注目する
3) 具体と抽象(一般)を横断して考える習慣をつける

については、中高以降でも十分に有用な習慣だと思ったので、今後、家庭でも意識していきたいなと思いました。


下の子は受験するかわかりませんしまだちょっと先ですが、これからますます変化の激しい中学受験なので、長男の新生活のあれこれで精一杯ですが、少しずつはキャッチアップしていきたいです。

 

こちらをクリックすると、ほかのサピックスのブログも読めますので、豆腐メンタルではない方はぜひ。

 にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

おはようございます 花咲かママです。