おはようございます 花咲かママです。
昨日がベネッセ主催の説明会ということを深夜気づき、豆腐メンタル週初めからくずれてます。。次はいつ、どこであるのかまだ探す余裕がありません。。
さて、最近夫婦で息子にすすめた本は、花咲かママが中学1年生のときに読みました「ご冗談でしょう、ファインマンさん」です。
花咲かママはド文系でしたがこの本を小学生の時に読んでいたならば、いたずらや実験などにもっと力を注ぎ、理系になっていたかもしれません。息子も理系科目が苦手な様子もありすすめてみました。息子に物理学の知識はなくとも、ファインマンさんの人柄や人生の楽しみ方を気に入ったようで上下巻あっというまに読み終えました。
読書というと、受験に出そうな作家さんをすすめてしまいがちなのですが5年生のうちはもうすこし幅をひろげて読んでもらいたいなと思っています。
世代を超えて読まれる本があるというのはうれしいものです。
- 作者: リチャード P.ファインマン,Richard P. Feynman,大貫昌子
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2000/01/14
- メディア: 文庫
- 購入: 56人 クリック: 1,250回
- この商品を含むブログ (280件) を見る
- 作者: リチャード P.ファインマン,Richard P. Feynman,大貫昌子
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2000/01/14
- メディア: 文庫
- 購入: 24人 クリック: 122回
- この商品を含むブログ (169件) を見る
ランキング参加はじめました
クリックが、豆腐メンタルの支えになっています