おはようございます 花咲かママです。
昨日はテキストを捨てながら、この膨大な量が息子に入っているのか不安にかられることもしばしばありましたが、スパイラルがサピの良さと信じてばっさり捨てました。
さて、小学5年生の花咲か家では、今年一年かけて多くの学校の見学や説明会、文化祭などに行こうと考えています。
志望校がまだ固まっていないうちは、とにかく多くの学校を見学させてあげたいと思っています。
私立だけではなく、国立や都立中高一貫校など間口をまだまだ広くもっていたいと思っています。
どの学校見学などに行くかと考えたときに、通学時間は1時間程度というのはばくぜんとあります。
そのほかにもう一つ意識していることは、受験を経験された方からのアドバイスに『現状偏差値の前後10の学校はぜひ見学しておいたほうが良い』と言うのがありましたので、それを参考に学校見学選びをしようと思っています。
出来れば、説明会を真剣に考える前に文化祭などには小学3年生くらいから行けたらよかったとは少し後悔しています。
ランキングに参加してみました
メンタル豆腐にやさしいクリックうれしいです。