おはようございます 花咲かママです。
今日はちょっと豆腐メンタルには厳しいタイトルです。昨日の花咲か息子、夏期講習帰宅後お昼を食べたのち昼寝をし、読書をし、習い事までの時間、ほとんど勉強していませんでした。
時間にして2時間ほどあったかと思います。2時間程度だから、メールするほどでもないかなと思っていたのですが、我が子を過信しすぎていました。
ホワイトボードに、一日のタイムスケジュールを書いているのですが、それを実行出来るかは本人にかかっています。
共働きで、サピで上を狙うのは難しいのかもしれないと思い始めているこの頃です。
自主的に勉強を行うという姿勢は、どのレベルまで求めていいのか?目指すべきなのか?なかなかつかめないですね。
心折れつつも、クリックしてもらえるととても嬉しいです。