こんばんは 花咲かママです。
今日は鉄緑会の夏期講習の2日目ですが、午前中に部活があるとのことで朝早く家を出て行って夕方に帰ってきました。
夏期講習ではやはり復習の小テストがあるらしく、予習だけでなく復習もしないとと言っていました。中学に入ったら少しは落ち着けるかと思っていましたが、中学生になったらなったで、学校に部活に塾にと、なんだかんだで忙しそうです。
そういえば、年に二回しかない鉄緑の校内模試があと約1か月後にせまっていますが、まったく対策はしてなさそうです。。
こちらをクリックすると、ほかの方のブログも読めますので、ぜひ。
『こころ』や『伊豆の踊り子』のような名作文学から『バッテリー』や『羊と鋼の森』のような中学受験頻出の現代文学まで、プロの声優さんの音声で本を聞けるすごいサービスです。ドラマ仕立てなので読書が苦手な子でも簡単に本の世界に入れますし、耳で聞いた語彙のほうがよく頭に残るようです。特に男の子は苦手な気持ちの読み取りもリアルに感じられるため、語彙と人の感情が結びつきやすい気がしています。聞き終わるのに1冊数時間くらいかかるので、まだ時間に余裕のある小5までのお子様に特におすすめです。いまは1ヶ月無料みたいなので、去年筑駒で出題された『羊と鋼の森』だけでも無料で聞いてみてはいかがでしょうか。