おはようございます 花咲かママです。
今日は学校別サピックスオープンがあります。この結果をもとに後期面談があると思うと、親は自然と肩の力が入ってしまいますね。
ふと、本屋に立ち寄りましたら佐藤ママの新刊が出ていました。
中学受験をターゲットにした国語と算数に特化した本のようで、まさしくその二教科を底上げしたい我が家としてはかなり読みたい衝動に駆られましたが、手に取るのを抑えました。
今、この手の本を新しく買うと気ばかりが焦りそうで、読みたい衝動を抑えています。
なので、すでに読んだ手元にある本を読み返している次第です。
問題集も同じように、中数だけは直前まで買うと思いますが、これからは今あるものとサピのテキストをどこまで仕上げられるかにかかっていると思っています。
豆腐メンタルを支えてくれそうな本と健康関連の本だけは、これからもまだまだ増えていきそうですが。
先月からインフルエンザ対策で有名なマヌカハニーを毎日1スプーンとっています。インフルエンザ対策だけでなく、息子の場合、夜に襲ってくるどうしようもない眠気が30〜1時間くらい覚めるので(笑)、一石二鳥です。
こちらをクリックすると、ほかのサピックスのブログも読めますので、豆腐メンタルではない方はぜひ。