おはようございます 花咲かママです。
今日はとても暖かいですね。
啓蟄も末候になりあと数日で春分なので、暖かいのも納得です。こうやって暦を意識しながら生活すると、四季よりも細かく自然を感じることができますね。
中学受験でも、社会で暦について出題されることがたまにあります。確か5年生のマンスリーでも二十四節気の並べ替え問題が出題されたことがあった気がします。
こちらの本では二十四節気・七十二候それぞれの名称と旬の草花や食べ物や行事などが、イラスト入りで紹介されており、中学受験のためでなくても楽しい本ですね。
日々の会話のひとつとして取り入れてみるのも良いかもしれません。
こちらをクリックすると、ほかのサピックスのブログも読めますので、豆腐メンタルではない方はぜひ。