花咲かママのメンタル豆腐な受験日記(2019中学受験・2025大学受験)

中学受験初挑戦&共働き夫婦と夢見がちな息子が、男子最難関中にチャレンジした記録(2019)。入塾時サピ偏差値55から最高71まで上がったものの、秋以降に苦戦してしまい第一志望は不合格。第二志望へ進学し、現在鉄緑会に在籍中。中高生活のことや、ときどき中学受験のことなどを書いていけたらと思います。参考になりそうなところだけ参考にしていただければ。

【サピックス】3年→6年までの成績推移と思うこと

おはようございます 花咲かママです。

サピックスのマイページのうち、成績推移などのメニューが 2/12 8:00 までしか利用できないとのことで、簡単なふりかえりもかねて、過去の成績を見てみました。

新3年生から、全部で53回もテストを受けていたのですね。

各学年の偏差値の推移はだいたい、

3年 55~58
4年 58~64
5年 66~70
6年 64~69(夏前まで)

みたいな感じでした。

息子はこつこつ努力するタイプなので、上下はありながらも大体こんな感じで成績を少しずつ上げてきました。しかし、6年の夏くらいからかなり苦戦して、秋以降の4回の合判は 61~65 の間をうろうろしている感じでした。

 

昔からマンスリーや復習テストはそれなりにできたのですが、一方で、組み分けやサピックスオープンなどの実力テストは良い点数が取れない傾向がありました。

不安だったのでサピの先生にそのあたりを何度か相談しましたが、大事なのはマンスリーや復習テストで、実力テストは6年の秋以降でものすごく訓練するから大丈夫だと都度アドバイスをいただきました。でも、結局最後まで、初見問題が出るような実力テストが強くなりませんでした。

一般的な傾向としてはサピの先生のいうとおりなのかもしれませんが、少なくともうちの息子には当てはまらず、9月以降の単元学習→実戦演習への切り替えが上手くできず、本当に苦戦しました。

いま思うと、6年の最初くらいから初見問題や入試問題のような実戦的な訓練も少しずつしておけば良かったなと反省しています。(あくまで要領の悪いうちの息子の場合です)

ちょっと長くなってしまいましたので、このあたりで。

細かい振り返りは、また少しずつしていこうと思います。 (結局、第一志望への合格はかなえてあげられなかったため、反面教師として見ていただけると幸いです)

 

こちらをクリックすると、ほかのサピックスのブログも読めますので、豆腐メンタルではない方はぜひ。

 にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ