おはようございます 花咲かママです。
昨日は武蔵中の学校説明会に行ってきました。今日は麻布中の説明会です。忘れないうちに、それぞれの説明会を近々書きたいと思います。筑駒もまだでしたので、今月中には。
昨日説明会に行く前に答案を印刷したのですが、国語4文字回答のところ空欄、社会はしょっぱなの名前の最後の漢字を『羊』と書いてました。答えを見るまでもなく『洋』でしょってつっこみましたよ。理科も胎盤を漢字で書かずにひらがなで書いていたりと(バツにしました)、いろいろ浮き彫りになりました。
ということで、今回も夫による自己採点はこんな感じです。
バランス型の息子です。算数は自己ベストの点数です。直前にこの問題集で「速さ」の分野で40問解いたという息子。テキストで苦手な部分や足がためにはこの問題集が良さそうです。息子も『あれをやっててよかったよー』と言ってたほどです。本人も満点を目指して頑張っていたので、苦手意識をもつ算数にすこし自信を持てたことがなによりです。計算ミスで満点を逃したのも現実はそうそううまくいかないという意味でもよかったようです。
- 作者: 望月俊昭
- 出版社/メーカー: 東京出版
- 発売日: 2000/09/20
- メディア: 単行本
- 購入: 17人 クリック: 80回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
今日中にはテスト直しをさせて、次の模試はなにをうけるか息子が寝たあとに密談予定です。
こちらをクリックすると、ほかのサピックスのブログも読めますので、豆腐メンタルではない方はぜひ。