花咲かママのメンタル豆腐な受験日記(2019中学受験・2025大学受験)

中学受験初挑戦&共働き夫婦と夢見がちな息子が、男子最難関中にチャレンジした記録(2019)。入塾時サピ偏差値55から最高71まで上がったものの、秋以降に苦戦してしまい第一志望は不合格。第二志望へ進学し、現在鉄緑会に在籍中。中高生活のことや、ときどき中学受験のことなどを書いていけたらと思います。参考になりそうなところだけ参考にしていただければ。

家庭では理科は教えないほうがいい?

おはようございます 花咲かママです。

明日は金曜日、いつのまにかマンスリーテストなんですね。振替休業日の一日でなんとかテストに向かう気持ちは出来たような気がします。ここずっとテストがなかったので、なかだるみしていた息子。いい刺激を受けてくれればと願うばかりです。

今回のテスト範囲の理科は苦手そうです。質問教室にも珍しく行ってましたし、夫にもおしえてほしいとお願いしてました。

花咲か家では、理科だけは基本的に息子から教えてと言われても教えないことにしています。随分前に、電圧あたりでやはり質問されてめずらしく夫婦でテキストを見ながら教えようとすると、テキストに書いてあることのみではうまく説明出来ないのです。そして、そのことを保護者会の折りに理科の先生に聞いたところ、まだその部分はあえて教えていないのでご家庭ではそれ以上正確に教えないでくださいと言われました。

そして、今回もまた抵抗やΩといったところで悩む息子。サピックスは復習主義であり、スパイラル方式なので、それに準じて教えようとすると、理科ではサピックスの意図しないことまで教えてしまうことになるので、基本的に教えずに質問教室へとなっています。

ですが、理解出来ないまま前に進むのが苦手な息子なので、そういう問題にぶち当たると切り替えがうまくいかなくて時間がだらだらとすぎていくのがこまりものです。

 

こちらをクリックすると、ほかのサピックスのブログも読めますので、豆腐メンタルではない方はぜひ。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ